コマンド(サブシステム別)
OUTPut/INPut subsystem
INP OUTP |
ロードオン/オフを設定。ロードオン設定時のみ、ロードオンの持続時間を指定可能。 |
---|---|
INP:CUTO:CAP OUT:CUTO:CAP |
カットオフ機能の積算電流値を設定 |
INP:CUTO:CAP:STAT OUT:CUTO:CAP:STAT |
積算電流に対するカットオフ機能の有効/無効を設定 |
INP:CUTO:ENER OUT:CUTO:ENER |
カットオフ機能の積算電力値を設定 |
INP:CUTO:ENER:STAT OUT:CUTO:ENER:STAT |
積算電力に対するカットオフ機能の有効/無効を設定 |
INP:CUTO:ETIM OUT:CUTO:ETIM |
カットオフ機能の時間経過値を設定 |
INP:CUTO:ETIM:STAT OUT:CUTO:ETIM:STAT |
時間経過に対するカットオフ機能の有効/無効を設定 |
INP:CUTO:VOLT OUT:CUTO:VOLT |
カットオフ機能の電圧低下値を設定 |
INP:CUTO:VOLT:STAT OUT:CUTO:VOLT:STAT |
電圧低下に対するカットオフ機能の有効/無効を設定 |
INP:EXT:LOG OUTP:EXT:LOG |
外部コントロール入力の信号論理を設定。 |
INP:MSYN OUTP:MSYN |
同期接続中のPLZ12005WH/PLZ20005WHでロードオン/オフを同期。 |
INP:MSYN:ACC OUTP:MSYN:ACC |
同期接続中の他機から入力されたロードオン/オフ同期信号(IMP:MSYN)を受け付けるかどうか設定。 |
INP:PON:STAT OUTP:PON:STAT |
電源オン時のパネル設定状態を設定。 |
INP:PROT:CLE OUTP:PROT:CLE |
保護状態を解除。 |
INP:PROT:WDOG OUTP:PROT:WDOG |
ウォッチドッグ保護機能の有効/無効を設定。 |
INP:PROT:WDOG:DEL OUTP:PROT:WDOG:DEL |
ウォッチドッグ保護機能のディレイ時間を設定。 |