コマンド(機能別)
トリガ機能
PLZ-5Wには2つの独立したトリガ(TRANsient、ACQuire)があります。→トリガ機能の概要
トリガ機能(ACQuire)
トリガ適用時に測定を開始します。
INIT:ACQuire | 測定のトリガ待ち状態に移行 |
---|---|
TRIG:ACQ:COUN | 測定値の記録回数を設定 |
TRIG:ACQ:DEL | 測定のトリガ適用の遅延時間を設定 |
TRIG:ACQ:SOUR | 測定のトリガソースを設定 |
TRIG:ACQ:INT:STAT | 測定間隔をあけるかどうかを設定 |
TRIG:ACQ:INT:TIME | 測定間隔の時間を設定 |
TRIG:ACQ:MSYN | 同期接続中のPLZ-5Wで同時に測定を開始 |
ABOR:ACQ | 測定のトリガ機能を停止 |
トリガ機能(TRANsient)
トリガ適用時にシーケンスを実行します。
INIT:TRAN:PROG | PROGで選択したプログラムでシーケンス開始のトリガ待ち状態に移行 |
---|---|
TRIG:TRAN:DEL | シーケンスのトリガ適用の遅延時間を設定 |
TRIG:TRAN:SUSP | 実行中のシーケンスを一時停止 |
TRIG:TRAN:RES | 一時停止中のシーケンスを再開 |
TRIG:TRAN:EXEC? | シーケンス機能およびスイッチング機能の実行状態を問い合わせ |
TRIG:TRAN:SOUR | シーケンスのトリガソースを設定 |
TRIG:TRAN:MSYN | 同期接続中のPLZ-5Wで同時にシーケンスを開始 |
ABOR:TRAN | シーケンスのトリガ機能を停止 |
トリガ機能(ACQuire、TRANsient共通)
*TRG | ソフトウェアトリガを送信 |
---|---|
ABOR | すべてのトリガ機能を中止 |
関連情報