交流電源 PCR-Mシリーズ
操作方法
現在の出力値をモニタします。出力がオフの場合には、ほぼ0(ゼロ)になります。
上段数値表示部は、下記の測定値を表示します。
• ACモード
電圧測定値(RMS)
• DCモード
電圧測定値(AVG)
下段数値表示部は、下記の測定値を表示します。
Iキーを押すたびに、表示値の種類を変更できます。
• ACモード
電流実効測定値(RMS)
ピーク電流測定値(PEAK)
電力測定値(W)
• DCモード
ピーク電流測定値(PEAK)
平均電流測定値(AVG)
電力測定値(W)
ピーク電流測定値は、電流の最大瞬時値を測定して、絶対値表示をしています。DCモードで負電圧を出力している場合でも、ピーク電流測定値は正極性で表示されます。ピーク電流のホールド時間はコンフィグで設定します。
電流・電力の測定値は、電圧設定表示、周波数設定表示の場合も下段数値表示部に表示されます。
■ 表示の切り替え
ほかの設定表示から、測定値表示に切り替える方法を下表に示します。
ほかの設定表示 |
切り替え方法 |
電圧設定表示(Vキー点灯) |
Vキーを押します。 |
周波数設定表示(Fキー点灯) |
Fキーを押します。 |
リミット値設定表示(LIMITキー点灯) |
Iキーを押します。 |
コンフィグ設定表示 |
|
メモリ保存表示(MEMORY LED点灯) |
|
メモリ呼び出し表示(MEMORY LED点滅) |
交流電源 PCR-Mシリーズ
操作方法