交流電源 PCR-LE2シリーズ

応用編


電源ライン異常シミュレーションを使用する

ACモードで使用している場合に、PCR-LE2シリーズの出力を停電、電圧降下(ディップ)、電圧上昇(ポップ)させて電源ラインの異常シミュレーションができます。

電源ライン異常シミュレーションの設定手順

電源ライン異常シミュレーションの実行と停止

スイッチング電源や電子機器などの試験に使用することができます。

33839.jpg 

電源ライン異常シミュレーションでは、サイン波形が出力されます。特殊波形が設定されていても、電源ライン異常シミュレーションを実行するとサイン波形になります。

出力がオンでもオフでも設定できます。

33848.jpg 

パラメータ

説明

T1

電圧変動開始時間または電圧変動開始位相

波形がプラスゼロクロスから(ゼロ軸と交わってから)電圧上昇、電圧下降などの電圧変動が始まるまでの時間または位相

T2

スロープ時間1

ポップ:電圧をどれだけの時間をかけてポップ電圧まで上昇させるか

ディップ:電圧をどれだけの時間をかけてディップ電圧まで下降させるか

T3

電圧変動時間

ポップ:上がりきった電圧(ポップ電圧)をどれだけの時間持続させるか

ディップ:下がりきった電圧(ディップ電圧)をどれだけの時間持続させるか

T4

スロープ時間2

ポップ:電圧をどれだけの時間をかけてポップ電圧からT5における電圧まで下降させるか

ディップ:電圧をどれだけの時間をかけてディップ電圧からT5における電圧まで上昇させるか

T5

復帰時間または復帰サイクル

電圧上昇、または電圧下降が終了し復帰した状態をどれだけの時間持続させるか、または現在の周波数で何サイクル持続させるか

T3VOLT

変動電圧

ポップ:上がりきった電圧(ポップ電圧)

ディップ:下がりきった電圧(ディップ電圧)

LOOP

繰り返し回数T1からT5までを何回繰り返すか。

ー解説ー

電圧変動開始極性

電圧変動開始極性(POL)を切り換えると、T1の基準となるゼロクロス(電圧がゼロとなる時刻)を「プラスゼロクロス」と「マイナスゼロクロス」のどちらかに設定できます。この機能を使用すると位相が180゜変化します。PCR-LEシリーズのOUTPUT端子台のNを基準にしたLの出力電圧(波形)を示します。

33908.jpg 

 

電源ライン異常シミュレーションを使用する(続き)

このページのTOPへ

電源ライン異常シミュレーションの設定手順

シンクロ機能を使用している場合には設定できません。

1

定常状態の電圧と周波数を設定します。

2

SIM > COND(F4)を押して条件を設定します。設定が終了したらESCキーを押します。

設定対象の項目には周りに枠が表示されます。▲(設定対象が上の項目に移動)と▼(設定対象が下の項目に移動)で設定する項目を切り替えます。

34083.jpg 

項目

 

説明

有効モード

POL

-

電圧変動開始極性をマイナスゼロクロスに設定

AC

+

電圧変動開始極性をプラスゼロクロスに設定

T1 TYPE

TIME

電圧変動開始を時間で設定

DEG

電圧変動開始を位相で設定

T5 TYPE

TIME

復帰した状態の持続を時間で設定

CYCLE

復帰した状態の持続をサイクルで設定

3

EDIT(F5)を押してパラメータ(T1~T5、T3 VOLT)を設定します。設定が終了したらESCキーを押します。

34093.jpg 

項目

タイトル

説明

有効モード

T1

T1 Time

電圧変動開始時間(0.0 ms~999.9 ms)の設定

AC

T1 Degree

電圧変動開始位相(0 deg~359 deg)の設定

T2

T2 Time

スロープ時間1(0 ms~99990 ms)の設定

T3

T3 Time

電圧変動時間(0.1 ms~9999.0 ms)の設定

T4

T4 Time

スロープ時間2(0 ms~99990 ms)の設定

T5*1

T5 Time

復帰時間(0 ms~99990 ms)の設定

T5 Cycle

復帰サイクル(0~999900)の設定

T3 VOLT

T3 Volt

変動電圧(Lレンジ:0 V~152.5 V、Hレンジ:0 V~305.0 V)の設定

*1. T1~T4の設定によって、1サイクル分だけ進んだり遅れたりする場合があります。
1サイクルの整数倍以外を設定すると、T1実行時にゼロクロスを待つため、設定時間より復帰時間が長く動作します。

4

LOOP(F3)を選択して、繰り返し回数を設定します。

34107.jpg 

項目

タイトル

説明

有効モード

LOOP

Loop

繰り返し回数(1~9999、9999は無限)の設定

AC

このページのTOPへ

電源ライン異常シミュレーションの実行と停止

以下の状態では、電源ライン異常シミュレーションは実行できません。

DCモード、AC+DCモード

電流リミット値を超えたときの動作がDISABLE

コンペンセーション機能でレギュレーションアジャストまたはソフトセンシングを使用している

現在の設定がLレンジでT3 VOLTの設定が範囲外のとき

T3 VOLTの設定が電圧リミット値の範囲外のとき

1

OUTPUTキーを押して、出力をオンにします。

2

SIM > RUN(F1)を押して電源ライン異常シミュレーションを実行します。

実行中にSTOP(F1)キーを押すと、シミュレーションが停止します。

34181.jpg 

ステータス信号

ステータス信号は、T2、T3、T4の期間(T2=T4=0の場合にはT3期間)だけ出力します。

本製品後面にあるSEQ STAT OUT端子(BNCコネクタ)に信号が出力されます。信号の極性はコンフィグで設定します。“H”はほぼ5 V、“L”はほぼ0 Vです。

BNCコネクタは、本製品のINPUT端子台、OUTPUT端子台とは絶縁されています。ただしTRIG、STATの各信号のコモンラインは本製品内部で共有されているので絶縁されていません。またSLOTの内部回路とも絶縁されていません。ステータス信号出力と実際の出力の変化にはわずかに(100 μs程度)時間差があります。

ステータス信号は、各パラメータの設定を変更した場合に出力されるときがあります。

CONFIG (SHIFT+OPR MODE) > SIG.I/O(F3)を押して、ステータス出力の極性を設定します。ステータス信号の極性の設定は、シーケンス機能と共通です。

34192.jpg 

項目

説明

STAT.OUT

NEGA

ステータス出力をLOWに設定

POSI

ステータス出力をHIGHに設定

このページのTOPへ

AC power supply PCR-LE2 series交流電源 PCR-LE2シリーズ
応用編